花粉症の頭痛に効く薬のおすすめは?予防も冬から万全にしよう!

花粉症 2017 雑学

花粉症 2017

 

毎年やってくる「花粉症」の辛さ・・・

2018年も当然のようにやってくるので、憂鬱ですよね。

 

花粉症は日本人の実に約25%がかかっていると言われています。

スギやヒノキの花粉症が有名ですが、実際は60種類以上の植物が花粉症を引き起こすようです。

 

そう考えると、約25%の人たちが花粉症になっているというのも納得できますね。

花粉症に一度なってしまったら、現代の医学では治すことは極めて難しいので予防が大切になります。

 

そこで、2018年の花粉症対策で冬からやっておくこと。

花粉症の頭痛を予防する方法やおすすめの薬を調べてみました。

 

予防を早くから行って少しでも花粉症の症状を和らげられるように私がまとめますね!

2018年の花粉症対策は冬から対策しよう!

花粉症は春に酷くなるイメージありませんか?

でも実際は1月くらいから花粉は飛んでいます!

 

冬は植物が枯れていることが多く、それによって花粉の飛ぶ量が少ないんですね。

それが結果的に、花粉症の人でも症状が出ないということがあります。

 

ただ、敏感な方はその少ない花粉でも花粉症の症状が出てしまうんですよね。

なので、冬から花粉症の対策をするのはとても大切なことなんです。

 

花粉症の症状がまだ出ていないという方も冬のうちから予防をしましょう。

具体的な対策としては

 

①花粉を体内に取り込まないようにマスク・メガネ等をする

②外出から帰ったら、身につけているコート・マフラーなどは外で一度花粉やホコリを払ってから家に入る

③抗アレルギー薬を飲む

 

このような対策をして、少しでも花粉症の症状を緩和するようにしてくださいね。

2018年の花粉症対策は頭痛の予防もしっかりと!

花粉症の症状としてよく知られているのは鼻水や目のかゆみといったことがありますよね。

でも花粉症の症状ってそれだけではなくて、酷い頭痛であったり倦怠感などもあるんです。

 

花粉症で何で頭痛になるのか不思議ですよね。

それには実はちゃんと理由があるんです。

 

花粉が鼻に入るとアレルギー反応を起こして鼻の粘膜が腫れるんですね。

腫れたことで鼻から入る酸素の量が少なくなるので、いわゆる「酸欠」状態になるんです。

 

酸欠状態になったことで、頭が重く感じたり酷い頭痛に繋がってしまうわけです。

これは頭痛の一つの原因に過ぎなくて、実は鼻水や鼻づまりといった花粉症の代表的な症状が原因となる場合があるんですよ。

 

鼻水や鼻づまりで夜に寝づらいことありますよね?

それによって寝不足になってしまって、その結果筋肉の緊張が起こって首や肩が凝ってくることが頭痛の原因になったりするんです。

 

さて、花粉症による頭痛の予防にはどうしたら良いのでしょうか?

一番はもちろん花粉症そのものの対策によって花粉症の症状を緩和させることです。

 

でも、もう症状出ちゃってるし!という場合は、鼻の通りを良くすることが第一です。

酸素が頭に行きづらくなることで頭痛を引き起こしているので、酸素を多く取り入れる対策をするということですね。

 

薬を飲んで対策をしたい場合は、必ず病院の先生に相談しましょう。

2018年の花粉症対策おすすめの薬はこれだ!

ここまで花粉症の対策を紹介してきました。

ただ、やっぱり「薬で対策したい!」という方は多いですよね。

 

基本的には病院で処方された薬が効きます、間違いなく。

それでも手軽に対策したいという方のために、ドラッグストアで購入できるおすすめの薬を紹介しますね。

 

アレグラFX

アレグラはそもそもは予防薬として最も効果を発揮する薬です。

なので、症状が出る前から飲み始めるのが良いみたいなのですが、症状が出てからでも効くと評判の薬です。

 

花粉症 薬

 

コンタック鼻炎Z

コンタックは効くのですが、眠くなるので運転前の服用はダメですよ。

 

花粉症 薬

 

アレジオン10

アレジオン10の特徴は他の薬に比べて即効性が良いということです。

服用後30分で効果が出るようですよ!

 

花粉症 薬

まとめ

さて、2018年の花粉症対策を紹介しましたが参考になりましたか?

辛い花粉症の対策は早めに行うことが大事ですよね。

 

今回の記事を参考にしてもらって、花粉症を少しでも和らげることが出来たら嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました