ネギって万能な食材ですよね!
薬味としても、ネギ焼きなどの副菜としても、鍋の脇役としても名バイプレーヤー!
私もネギ大好きです!
一番好きなネギ料理は、「ネギぬた」です。笑
そんなネギって、切り方によっては様々な美味しさを演出出来ますよね!
…そもそもネギって、どんな切り方があるのでしょうか?
切り方の名前と、それに応じてどこまで食べても大丈夫なのか紹介する事にしますね!
[box class=”box28″ title=”関連記事”]・ネギの再生は何回できる?土や水のやり方と日光が育つポイント!・ネギの栽培を室内で!簡単な育て方とプランターのおすすめを紹介![/box]
ネギの切り方の名前はいくつある?
ネギは、日本料理の万能薬味と言っても過言ではありませんね!
蕎麦の薬味、うどんの薬味、お好み焼きなんかにもかけますしね。
でも、その他にも鍋やネギ焼きなんかもあります!
これだけネギを使った料理がある事に気付くと、ネギに興味が湧いてきませんか?
なので、まずは、ネギの切り方・名前を紹介しますね!
★切り方別・ネギを使った料理まとめ★
・小口切り
よく使われる小口切り。
出来るだけ細く細かく刻む切り方です!
ちなみに辛みやぬめりを抑えたい時は、ボウルに水を入れてその中にネギを入れ、引き上げる際に絞ると良いですよ!
例:うどん、蕎麦、薬味 等
・斜め切り
斜めに大きく切るのが斜め切りです。
比較的、楽な切り方かと思われます!
幅は料理の種類によって、またはお好みで変えるとネギを更に楽しめますよ。
例:鍋(しゃぶしゃぶ、すきやき等)、肉野菜炒め、中華炒め 等
・みじん切り
細かく細かく切る切り方です。
角度違いで4つ程、縦に切り込みを入れてからみじん切りすると楽ですよ!
勿論やりやすいなら4つ以上の切り込み入れても大丈夫です。
例:ネギダレ、トッピング、カルパッチョ 等
・千切り
包丁でやる人もいますが、私はフォークで切りますね。
フォークで縦にひっかくだけなので、簡単ですよ!
好きな量切ったら、包丁でぶった切ると結構楽です…。笑
例:白髪ネギ(お刺身のツマ、ラーメン、中華料理のトッピング) 等
・ぶつ切り
好きな大きさに切るだけ!
横に、切るだけなので簡単♪
白い部分、青い部分に分けるだけで用途違いでも使えるのでオススメです!
例:(白い部分)焼きネギ、ネギぬた、マリネ、(青い部分)煮豚やラーメンのスープ出汁 等
と、こんな感じです!
ネギで捨てる所は根本だけなんですよ!実は。
それについて詳しく次の項目でお話ししますね♪
ネギはどこまで食べられるの?緑の部分は大丈夫なのか?
ネギの不安な部分って、緑色してるところが食べられるのかって所なんだと思うんですけど。
どうでしょう?
答えは「食べられます」!
でも、気を付けて欲しい事が、あるんです。
それは、枯れてしまった所。
あれって、つまりは傷んでしまってるんです。
なので、先に緑の部分を食べてしまった方が、勿体ない事せずに済むのでオススメ。
では、ネギの緑の部分に潜む栄養素を紹介したいと思います。
★ネギの栄養素・緑の部分★
・βーカロテン
免疫機能の向上、ビタミンAの補助作用、抵抗力の向上
・ビタミンC
増殖し過ぎた活性酸素の除去、美肌効果、発がん物質の抑制、ストレス解消
・ミネラル
細胞機能の維持、健康な骨の生成、貧血予防、代謝の促進、糖尿病予防
と、いったところです。
こんなに多くの効果が望めるのです!!
積極的に摂りたくなってきますね♪
ちなみに、ビタミンCは加熱しすぎてしまうと栄養素が壊れてしまいかねません。
中華料理にする時は、最後に油(ゴマ油など)をかけると、栄養が損なわれずに摂れるのでオススメ!
ネギの切り方のコツを教えます!
では次に、ネギの切り方のコツを伝授しますね♪
白髪ネギの切り方は上記で説明しましたので、白髪ネギ以外の切り方のコツをば。
★薬味ネギ・・・長くてかなり細いネギ
バラバラになって切りにくいですよね^^;
そういう時は輪ゴムを使うと切りやすいですよ。
輪ゴムで縛って、そのまま切るとキレイにみじん切り出来るのでオススメ!
★長ネギ・・・長くて太めのネギ
長ネギはみじん切りにする時が一番、大変ですよね!
そんな時は、まず包丁が研いであるかを確認しましょう。
研いである事が確認出来たら、上記にあげた通りに切るとキレイに切れますよ!
★その他
もしかして、押すように切っていませんか?
それでは、なかなか切れません。
なので、そういう時は引きながら切ると楽に切れますよ!
この方法は玉ねぎやトマトにも使えるコツなので覚えておいて損はないですよ^^
ちなみに・・・
ネギの種類で、実は何料理が一番美味しいとかご存知でしょうか?
結構知らない方多いんです!
なので、ネギが有名な県出身の私が教えちゃいます♪
群馬県・・・下仁田ネギ
下仁田ネギは、焼きネギが有名です!
ネギを加熱するととても甘く、柔らかい魅力があるので、この料理法が一番なんです!
食べてみたいという方は是非、通販でも購入可能なので参考にしてみて下さいね。
埼玉県・・・深谷ネギ
深谷ネギは、白い部分が多め・緑に部分はくっきりが魅力です。
そして、メロンと同等の糖度である事も魅力だったり!
そんな深谷ネギは、ネギフライやネギぬたなど、甘味を利用した料理法がオススメです!
ネギが苦手なお子さんにも、どうぞ♪
京都府・・・九条ネギ
香り高く、辛みを楽しめるのが九条ネギの魅力!
薬味には持ってこいのネギです!
そんな九条ネギは、豆腐や納豆のトッピングだけでなく、魚と一緒に頂くのも美味ですよ!^^
といったところです!
是非、参考にしてみて下さいね^^♪
まとめ
いかがでしょうか?
これで、ネギの切り方及びネギの魅力が伝わったはず!
ネギに興味が湧いたら、是非とも味わってみて下さいね^^
[box class=”box28″ title=”関連記事”]・ネギの再生は何回できる?土や水のやり方と日光が育つポイント!・ネギの栽培を室内で!簡単な育て方とプランターのおすすめを紹介![/box]