安いそうめんを美味しくする方法!ゆで方のコツや高いものとの違いとは?

グルメ

 

夏の食事の代名詞といえば、そうめん!

 

ツルツル入るから、夏バテしても食べられて、ついついそればかりに。

なんて事、ありません?

 

私も、食欲が湧かない夏はそうめんばかりに…。

 

だから安いそうめんを買い込んでしまって、食べ飽きや相変わらずの安い味だったりに悩んでませんか?

 

そんな、あなたに朗報♪

 

安いそうめんを美味しくする方法があるんです。

なので、どんな方法な紹介しますね!

 

それと、ゆで方のコツや高いそうめんとの違いなどもお話ししたいと思います!

 

安いそうめんを美味しくする方法なんてあるの?

そうめん 安い

 

まずは、安いそうめんを美味しくする方法があるのか否かをお話ししますね!

様々な種類の乾麺(そうめん)が販売されていますが、大体の方が安めのそうめんを購入しますよね。

 

でも、そのまま茹でて食べてる人!そう、あなた。

 

実は、安いそうめんでも美味しくする方法があるんですよ!

 

高級なそうめんとまではいかないかもしれないけれど…。

なので、3つ程美味しくする方法を紹介します!

 

★そうめんを劇的に美味しくする方法3選★

 

・茹で(過ぎ)てみる

 

大体のそうめんの茹で方は会社や種類によって違います。

それが分かるのが、商品の裏面にあるオススメの茹で方。

 

そこには、〇〇分って記載されていますよね?

それを無視してしまいましょうって事です。笑

 

「ちょっとぶよぶよかも?」くらいが、美味しいんですよ!

ぷるんぷるんとして、しっかり噛み切れる美味しさを味わえますよ^^

 

・硬めの麺にしてみる

 

今度は逆に硬めに茹でてみる方法です。

 

そうめんだけではなく、ラーメンやパスタでも硬めに茹でた麺を好む人も多いですしね!

私も硬麺派です。笑

 

そんな私がオススメする茹で方は、

 

「裏面に書いてある分数より1分早くあげて、氷多めで締める」

です!

 

すると、キュッとしたそうめんを味わえるので是非♪

 

・箸でしっかり冷やす

 

いつも通り、裏面に書いてあるレシピのまま茹でます。

 

そうして麺をあげたら、氷と冷水をかけながら箸でしっかり冷やしましょう!

 

よく「ベタベタしてしまって安いそうめんはダメね!」なんて思われやすいのは、冷やしが不十分な事が多いんです!

勿論、味の好みはありますでしょうが…^^;

 

と、こんな感じです。

是非、参考にしてみて下さいね!

 

安いそうめんのゆで方のコツとは?

そうめん 安い

 

では次に、そうめんのゆで方のコツを教えちゃいます!

 

料理苦手な方の話を聞いてると、ある一つの共通点が…。

 

それは、そのままにしてる事!

 

鍋で沸騰させたら、入れてそのままにしている人の多い事^^;

その方法では、ラーメンやパスタですら上手にゆであがりません…。

 

なので、先に私流のゆで方を紹介しますと、

 

「時折、箸で軽くぐるぐる麺を離す事」

が、必要になってきます。

 

何故なら、変に固まってベタベタになってしまうからです!

 

では、皆さんはどんなコツを持っているのでしょう?

周囲の人に聞いてみた結果、こうなりました!

 

★そうめんのゆで方コツTOP5★

 

1、好きなそうめんの会社のサイトを見る

 

裏面の補足でしたり、そうめんを使ったレシピなどに細かくゆで方の詳細が書かれています!

そこをチェックするそうです。

 

私も、様々な会社のサイトを見てみたら、本当に詳しく記載されていて驚きました!

今まで自己流だったので、これは良い収穫かもしれませんよ^^

 

2、梅干しの効果

 

そうめんをゆでる際に、梅干しを1粒入れると酸性の作用でコシが際立つようです!

…なので、試してみたところ、そうめんがしまって美味しかったです^^

 

クエン酸がそうめんに移って、より麺をさっぱり頂けるのでこれはなかなかですよ!

夏にもって来い!ですね。

 

3、酸と言えば酢も!

 

「酸が、という事は酢もでは?」と気になっていたら、梅が苦手な友人は酢を使っていました!

 

入れる水の1%を酢にすると良さそうです!

 

これもやってみました!

結果、これまたさっぱりで頂けました!

 

なので梅がちょっと…な人は、酢で試してみては?

 

4、差し水はして大丈夫なの?

 

よく、ぶよぶよしがちで、あまり試してない方結構いらっしゃいますがオススメ!

上記でも書いたように、少しぶよぶよした方が美味しく味わえるので…。

 

それだけではなく、初心者にも優しいんですよ。

拭きこぼし防止にも、なりますからね!

 

気になるのであれば、火を弱めてみるのも防止に繋がりますよ。

 

5、昆布茶の効果とは

 

普段は沸騰させた鍋の中にそうめんを入れますよね。

そこで一つ加えてみるのも、アリですよ!

と、いうのは、その湯の中に昆布茶を入れるだけ!なんですが…。

 

すると、そうめん自体に味がつき、ツユの味が薄まりにくくなりますよ!

 

ちなみにですが、ツユに入れる氷を水で作ったものではなく、ツユ自体を氷にしてツユに入れる事で、薄まる事に気分をそがれる事なく楽しめますよ^^

 

安いそうめんと高いそうめんの違いとは?

安い そうめん

 

最後に、やっぱり気になる安いそうめんと高いそうめんの違いについてお話しします!

 

「そうめんに違いなんてあるの?」と思う人、結構いるそうで…。

もしかして、あなたも?

 

実は違いがあるんですよ!

 

では、どこがどう違うのか比較してみました。

 

安いそうめん・・・麺が太い、コシが柔らかめ、粗い味わい

 

高いそうめん・・・麺が細い、コシが硬め、上質な味わい

 

私も素直にその意見であり、一般的な意見と同じだったようです。

と、このような違いがあるんですね。

 

ぶっちゃけ、高い商品は美味しいですね^^;

 

まとめ

 

いかがでしょうか?

これで、あなたも、そうめんマスターになれたはず!

 

私も今回の記事を通して様々な事を知る事が出来たので、満足です!^^

タイトルとURLをコピーしました